障害者施設等一般病棟
障害者施設等一般病棟とは
重度の肢体不自由など、重度の障害をお持ちの方が安心して長期入院治療を受けることができる病棟です。スタッフが厚く配されており(看護配置10:1)、医療行為が多く必要な場合に適しています。
- 対象疾患
 - 
														重度の肢体不自由者※
脊髄損傷等の重度障害者※
重度の意識障害
筋ジストロフィー
神経難病等
※脳卒中の後遺症及び認知症を除く 
- 病床数
 - 障害者施設等一般病床 39床
※地域包括ケア病床21床を含む 
												
												取り組み
- 
													
口腔ケアに力を入れています。
対象:経管栄養、絶食、摂食算定患者さま/口腔内を清潔に保って肺炎を予防し、おいしく楽しく安全に食べられるようお手伝いをしています。
 - 
													
音楽療法を行っています。
長期療養の感化様の楽しみ・癒しを目的として、実施しています。 目的をもって座ることで座位の保持からADLの向上に取り組む目的や、嚥下体操を行うなどのリハビリにもつながっており、歌を歌うことで脳の活性化にもつながっています。
 
担当スタッフ


- 病棟責任者/看護師長
 - 木山 千恵
 




