くまもと在宅支援病院

  • くまもと在宅支援病院
  • 介護老人保健施設 レ・ハビリス桜十字 熊本東
  • 通所リハビリテーション レッツリハ! PLUS 熊本東
  • 訪問看護ステーション 訪問看護ステーション レッツナース!熊本東
  • 居宅介護支援事業所 居宅介護支援事業所 レッツケアプラン!熊本東
  • お知らせ
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー

お電話でのお問い合わせ

病院代表

096-383-5555

老健・通所代表

096-385-6262

お電話の受付時間/平日8:30~17:30 その他お問い合わせ先はこちら

くまもと在宅支援病院

くまもと在宅支援病院

  • お知らせ
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ

メニュー

  • トップページ
  • お知らせ

お知らせ

2025.11.04

【病院】県民公開講座のご案内

緩和ケアの普及啓発活動として、熊本大学病院 緩和ケアセンター主催の「県民公開講座」が開催されます。地域における緩和ケアの理解促進と普及を目的として、当院も共催として講演と症例発表をいたします。

第14回県民公開講座 チラシ(印刷用)

【日 時】2025年11月16日(日) 13時00分~15時00分
     (受付・入場 12時00分~)
【会 場】熊本県医師会館 2階大ホール
     (熊本市中央区花畑町1番13号)
【テーマ】「家でも病院でも」~あなたらしく”生きる”を支える緩和ケア~
◆参加費無料・どなたでも参加可能
◆事前申込不要・当日参加可能
◆緩和ケアに関する展示・資料配布を行います

当院の緩和ケア病棟の担当医師より『緩和ケア病棟の役割について』講演をいたします。
お問い合わせ先:熊本大学病院 医療サービス課 がん医療連携担当
※受付時間:9時00分~17時00分(土・日・祝日は除く)
⇒熊本大学病院のお知らせページ
※当院の主催ではない為、当院にお問い合わせいただいてもご回答できかねる部分がございます。

また、当日参加が難しい方や講演の内容を見返したい方向けに、後日YouTubeにて録画配信を行います。こちらは事前申し込みが必要ですので、視聴をご希望の方はチラシの二次元コード、もしくはこちらのリンクからお申込みください。

カテゴリー
  • くまもと在宅支援病院
タグ
  • 次の記事

記事カテゴリ

  • くまもと在宅支援病院
  • レ・ハビリス桜十字熊本東
  • レッツリハ!PLUS 熊本東
  • その他のお知らせ

掲載年別一覧

お知らせの購読

  • RSS Feed

くまもと在宅支援病院

  • 病院概要
  • 入院について
  • 緩和ケア病棟
  • 障害者施設等一般病棟
  • リンパ浮腫治療について
  • 訪問診療について
  • 患者さまの権利とお願い
  • 個人情報の保護
  • 倫理綱領
  • お問い合わせ

レ・ハビリス桜十字熊本東

  • 特長
  • 施設概要
  • 老健を利用する
  • お問い合わせ

レッツリハ!PLUS 熊本東

  • 科学的評価と個別トレーニング
  • 脳活プラスで認知症を早期発見
  • お風呂とお食事がついた一日型
  • 専門職がサポート
  • 一日の流れ
  • 施設概要
  • お問い合わせ

訪問看護ステーション レッツナース!熊本東

  • 訪問看護の内容
  • 訪問範囲
  • 概要
  • お問い合わせ

居宅介護支援事業所 レッツケアプラン!熊本東

  • ケアプランとは
  • お問い合わせ

くまもと在宅支援病院

TEL 096-383-5555 (病院代表)

TEL 096-385-6262 (老健・通所代表)

  • お知らせ
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ

© 2018 Sakurajyuji Kumamoto Higashi.

Sakurajyuji group