Medical check up

健診・
人間ドック

私たちは、熊本の皆さまの
健康維持・増進に貢献します。

地域の皆さまが日々の生活を健康に過ごすことができるよう、
質の高い健康管理サービスを提供し、温かく信頼される予防医療の推進に努めます。

当院の健診・人間ドックの特徴

早期発見・早期治療への取り組み

  • 昨年の結果を活かした健診を行います。
  • 対象者の方には、受診当日に保健指導を実施します。
  • 再検査・精密検査の受診をフォローします。
    再検査・精密検査の方で未受診の方は、3か月後を目安として受診を勧めるお手紙を郵送しています。

安心して受診していただくための取り組み

  • 「受診者の皆さまの身内のように」温かな対応を心がけます。
  • 何のために、どのように検査を行うか、検査前にご説明します。
  • 検査を待つ時間も落ち着いて過ごすことのできる環境を整えます。
  • 受診者の皆さまを可能な限りお待たせしないようご案内します。

その他の取り組み

  • 飲みやすくするためにバリウムに味とフレーバーを付けています。
    バリウムはソーダ味、メロン味、バナナ味、イチゴ味の4種。スタッフが試飲して決めました。
  • 検査後に、食事(人間ドック受診者の方)やドリンク(全ての受診者の方)を準備しています。
  • 予防医療センター入口
    予防医療センター入口
  • ドックエリア待合室
    ドックエリア待合室
  • レディースエリア待合室
    レディースエリア待合室
  • SAKURAJYUJI KITCHEN
    SAKURAJYUJI KITCHEN
  • CT室
    CT室
  • ドックエリア問診室
    問診室(ドックエリア)

受診者の皆さまへ

予防医療センターへの行き方や注意事項のご案内です。